薔薇を愉しんでいます

グリーンランド蕾

六週間くらい、水遣りと液肥で育てて〜
真っ白、コロンとした蕾が可愛いなと思った。「グリーンランド」
ミニバラコーナーで葉だけの状態、名札の写真で決めて買いましたが咲いた花のサイズは 一緒に選んだ「ピンクマリーナ」より大きく咲いて
ん!?ミニバラなの?って思いました。

20210611140622ca3.jpeg


20210611153346912.jpeg


全開に咲くと 満月みたいに美しい。

4輪咲いて終了。半日陰で新葉を増やしているところ。四季バラみたいだから冬の室内でも咲いてくれると思うので楽しい^_^♪

我が家で一番早く咲いた ピンクマリーナにも4輪咲きました。次は何月に咲いてくれるのかな?

2021061115570524a.jpeg


一つの株がカラフルにいろどられる、絵日傘
咲き始めのタイミングは雨降りだったので一番花、二番花はちょっと花姿が良くなかった。その後からは毎日、色変わりしながら綺麗な薔薇の姿を見せています。

2021061115051720d.jpeg


20210611150101d9f.jpeg


202106111424140ef.jpeg


202106111457263d0.jpeg


20210611142801af1.jpeg


2021061114471390d.jpeg


20210611145014568.jpeg



20210611145623f88.jpeg


202106111453265d2.jpeg


20210611141303ff5.jpeg


毎朝、起きると先ず、洋間に行ってカーテンを開けて 絵日傘を眺めてから一日が始まる初夏の暮らしです。

他にもまだ、薔薇が咲いているので 眠気覚ましにと iPhone持って庭に出ては何度も撮影して〜薔薇に気を取られ決算経理事務が進みません (^◇^;)
スポンサーサイト



五月の庭に咲く花

202105162333382e6.jpeg


今朝は薄ピンク色の牡丹が開花しました。
隣には一重咲きの牡丹が先に咲いて先週の強い風吹きで花姿が崩れたりしていますがたくさん咲いて綺麗でした。


20210516234311909.jpeg


20210516233824695.png


今年はビオラを買ってみました。大きな丸鉢に苗四つ 一緒に植え付けました。

枝垂れモミジの根元で黄エビネが増えて四株になって花茎が7本。嬉しい😆
20210517134520a61.jpeg

記念日に鯛の炊き込みご飯で晩ご飯

202105052352440b2.jpeg


20210505235354520.jpeg


20210505235445a48.jpeg


鯛の炊き込みご飯で晩御飯でした。

鯛をほぐして 「鯛の鯛」をゲット(o^^o)

202105052356488f9.jpeg


重箱に詰めて待っていたら 一歳の男孫を抱いて婿ちゃんが台所に入って来ました。
ビールを買って来てくれたので
目眩もオトナシイから 久しぶりに頂いてみたら とても飲みやすいステキなビールでした。


夫ちゃんが買ってきてくれたケーキや柏餅も食べて 五月五日の子どもの日を家族皆んなて楽しめました。
20210505235734a91.jpeg


202105052358490f6.jpeg

自分で作って美味しいーー👍

20210430163108f0c.jpeg


年長さんに進級した姉孫ちゃん。
3歳下の妹孫ちゃんに今まで遊んできたおもちゃなどを全部あげると言います。
来年は小学生になる。そろそろ、ランドセルの色を決めて予約しなければならないのなそうで〜爺婆からのお祝いとして買ってあげる約束をしました。

おやつのお菓子も今迄のように食べなくなり
三度の食事をしっかりと摂り、その食欲にはビックリします。

お腹が空いたそうでサランラップにご飯を乗せて頂戴と頼まれて渡したら
にぎにぎして三角を作り、楽しそうにハサミで海苔をカットして〜
自分で作った、おにぎりを 美味しい! と言いながら食べました。

春の寄せ植えを姉孫ちゃんと作る

あの朝から十日目を迎えました。

姫にゃんが「虹の橋」に旅立ち、、、
翌日のお天気は雨が降ったり〜止んだり〜☔️🌤☔️☀️本当に不思議な一日でした。

虹の橋🌈にたどり着いて穏やかに過ごしていることでしょう🍀

そのあとのことです。

降園した姉孫ちゃんの出迎えに外に出たときに

姉孫ちゃんが

あそこのお空に 御目々が光っているよ!

って指差して言うから 見上げたら

仔猫時代に暮らしていた北西の山の上に夕陽に照らされて まるで日向ぼっこをしているように、、、猫の形をした雲があって〜

姫にゃんみたいな雲ーー!

と姉孫ちゃんが喜び叫び 二人でホッコリしたのでした。


家の中に籠もっていると気が沈んで涙が出てしまうから外に出て庭仕事をしながら今年は花がたくさん咲くように庭の手入れを頑張っていこうと心に決めながら〜
ふと見上げた青空に真っ白な姫にゃんの顔が浮かんでいて、、、励まされた感じです。

姉孫ちゃんが泊まりに来て我が家から保育園に通って 私に色々と宿題を出していくのです。ままごと遊びの人形のパジャマやお布団を注文されてミシンで縫い物したり〜
結構、忙しく過ごしていて愛猫ロス症候群にはならないね💕

家族皆んなのことをいつもハッピーにしてくれた姫にゃんとの12年半の暮らし。
たくさんの💖をありがとう😊😻

姫にゃんに感謝をかみしめる、十日目です。

玄関先を飾る鉢植えを姉孫ちゃんと一緒にガーデニング 。
ナデシコピンクキッスとムルチコーレを購入して庭にある、かほり水仙と福寿草も一緒に大きな丸いポットにぐるりと並べて植え付けました。
様子をみながら〜次には何か真ん中にあるかもです。
雨の月曜日。肌寒いです。YouTubeを観ながら宿根草の庭作りを勉強します。
2021040510175178c.jpeg

プロフィール

33りこ

Author:33りこ
FC2ブログへようこそ!

https://blogranking.fc2.com/
ランキングに参加しました。
どうぞ宜しくお願いします。

日々花を眺める暮らしを目指していたら四季咲き薔薇と宿根草に落ち着きました。
再チャレンジのFC2ブログ。
孫守りの合間に〜花や手作りを楽しんでいます

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR